
先日から、納豆作りにハマっている。

自家製納豆に挑戦!
シャトルシェフで納豆が作れる!? 五人家族の我が家はみんな納豆が大好き。 一回の食事で5パック…ゴミがかなりストレスです。 業務用納豆も検討してみたけれどちょっとお高い? 自分で作れるか調べてみたら、なんとシャトルシェフで作れるじゃないです...

副産物活用!子供も喜ぶ黒豆煮汁の豆乳ドリンク
先日作った自家製納豆が美味しすぎて家族に大好評だったので今度は黒大豆で挑戦。 過去記事はコチラ↓ 大豆と全く同じように作る。黒大豆を茹でて40度に冷まして納豆と混ぜるだけ。これはすごい錬金術(いや、錬豆術??)を発見してしまった。 黒大豆納
大豆、黒大豆と作ってみて、その美味しさに魅了され
今度はひよこ豆で作ってみる。
作り方は大豆と同じ。ゆで汁は味噌汁にリメイク。

豆を茹で40度まで冷まし(あ。温度計50度!撮影をはやまりました。笑)
またしても市販の納豆投入。

ブレンド納豆。笑
ひよこ豆、今までで一番好みかも~!とテンションが上がります。
ハマっていると、その手の情報が入ってくるから不思議。
なんと自家製納豆はハーブでもできるらしい。
なんでハーブで納豆ができるの!?とビックリなんですが
ハーブには「枯草菌」(こうそうきん)という菌がついていて
「納豆菌」もこの枯草菌の一種なのだとか。
なんか、ハーブじゃなく野草でもできそうですね。
次回納豆は庭に生えている野草でやってみようかな。
そうすれば納豆のパックゴミがゼロにできるかも!わくわく。
コメント